シェア八乙女の共用部をご案内します。
# 写真は2017年12月に撮影したものです。
正面に見えるのが玄関です。
電子錠によるオートロックです。ICカードで解錠することができます。
写真左に見えるのがダイヤル錠がついた郵便受けと宅配BOXです。

玄関
さっそく玄関を開けてみましょう。
玄関を開けた様子です。

玄関の様子
扉付の下駄箱が各部屋に割りあてられています。

扉付きの下駄箱
扉の無い下駄箱も各部屋で1区画利用することができます。

扉のない下駄箱
下駄箱に入らない靴は各お部屋で収納して頂くことになります。
階段脇の廊下にはお部屋毎の収納棚が設置されています。皆さん歯ブラシや洗面用具を入れいていることが多いようです。

廊下収納
キッチン、リビングに入ってみましょう。
左がL字型のキッチン、右がダイニングテーブルです。ダイニングテーブルはもう一つありますが、皆さんこちらで食事をすることが多いようです。よろしければキッチン製作当時の様子もご連絡下さい。

キッチンダイニング
右奥に見えるのはペレットストーブです。リビングでは宮城県の製材所で出たペレットをストーブで燃やして暖をとります。(各居室ではエアコンをご利用頂きます)

ダイニングテーブル
キッチンにはガスコンロが2台設置されています

キッチンの様子
写真右手に見えるのが冷蔵庫

キッチン
リビングにはレストルームが隣接しています。ペットを飼育したい方は写真手前の柵の中で放すことができます。

レストルーム

レストルーム

レストルーム
レストルームの奥から撮影した様子です。写真左は大きなソファです。中央にみえるのはダイニングテーブルで、リビングのテーブルが混んでいるときにはこちらで食事をする人もいるようです。

レストルーム