先日シェア萩野町でスツールの生地を張り替えました。
シェア萩野町がオープンしてもうすぐ4年、スツール座面の生地がクタクタになっていたのです。
入居者さんからスツールの座高が少し高いというご指摘がありましたので、脚を3cmほどカットして、その後生地を張り替えました。6脚のうち5脚まで進んだ所で夜9時を過ぎてしまい、1脚を残して作業を終了しました。
残り1脚は後日張ります。

手前の白色部分は中綿です。最後の一脚は何色にするか考え中です^^;
使用した生地は弊社がリフォーム用に在庫しているベルベット生地です。モケットとも言います。肌触りが良くて、なんとも言えない独特の光沢感がシェアハウス(というか人が集まる場所)によく合うのです。

いつも色決めに苦労します。。

赤色の生地

茶色と黒の生地
来週は子猫受け入れ対応の第1段として換気設備増設工事、居室側キャットウォーク設置工事などが始まります。ニャンニャンニャーンと頑張ります!

リビングにあるネコ特集の雑誌