シェア五橋の共用部をご案内します。2025年5月リニューアルします。
玄関を開けた様子です。右手に下駄箱と傘立てがあります。

玄関
下駄箱は全部で12区画並んでいます。入居人数は6人ですので1人2つ利用する事ができます。シューズが多い方でもたっぷり収納できますよ。

アイアンの取手
下の写真で扉を開けた2区画を1人で利用することができます。

下駄箱の扉を開けた様子
玄関を入って真っ直ぐ進むと読書スペースとなっています。

読書スペース
床は全面が杉の無垢板貼りです。ここが仙台の中心部であることを忘れるほど日当たりの良いポカポカのゆったりスペースで、時間を忘れて読書して下さい。

窓側から見た読書スペース
シェア五橋は全室共通仕様として、大信工業のプラストというインナーサッシが設置されています。読書スペースも大きく明るい窓ですが、外からの寒気が殆ど入ってきません。

インナーサッシ
読書スペースの先は共用のテラスになっていますので、洗濯物を干すことができます。

テラスの様子
7階には小さなキッチンが設置されています。

キッチンの入口
キッチンの扉を開けてみましょう。

キッチン
キッチンには、シンク、IHクッキングヒーター、電子レンジ、電気湯沸かし器、炊飯器、大きめのトースターが設置されています。冷蔵庫は大きなものが廊下に設置されています。本格的なお料理をする方には不向きな小ぶりのキッチンサイズです。今後もレイアウトや設備を充実させて、小さな秘密のカフェのような可愛らしくも機能的なキッチンにしていきます。

シンクとIHヒーター
簡単な調理器具は備え付けられています。

カトラリー他
620リットルの大型サイズ冷蔵庫が廊下に設置されています。

冷蔵庫
さらに奥に廊下を進むと、お手洗いやランドリーなどの水回りとなっています。
左の扉が手洗いの入口、右側がランドリーやシャワールムの入口

廊下の様子
お手洗いを見てみましょう。便座は温水シャワー付トイレになっています。

トイレの様子
廊下を挟んでトイレの向かい側にランドリーなどがあります。

ランドリールーム
洗面台が2つ、洗濯機、その上にガス乾燥機が設置されています。

2連の洗面台と洗濯機

ガス乾燥機
ランドリールームの奥がシャワールームになっています。

脱衣室の扉を開けた様子

脱衣室

シャワールーム
生活に必要な基本的な設備はこのフロアに全てそろえてあるので、日々の家事を短時間でこなすことができます。